HG ジェノアスIIが完成しました。
211118_hg-genoace-ii_01
キットは一般機の赤いカラーリングのものになっていますが、ディーヴァカラーのオブライト・ローレイン機として作りました。やっぱオブライトさんですよ🐒💨
211118_hg-genoace-ii_02
211118_hg-genoace-ii_03
設定画通りのプロポーションといった感じのキットなんですけど、ガンプラとしてはちょっとちんちくりんに感じたので若干スタイルを良くしたくて太ももと首を延長しました。
211118_hg-genoace-ii_04
設定画を参考にしつつ好みでスジボリ等ディテールを追加しました。またハンドパーツはMSハンド01(連邦系)に付け替えています。

211118_hg-genoace-ii_05
ドッズガンはマスキングしやすそうな箇所を選んで塗り分けました。2色にするだけでもかなり見栄えが違ってくると思います。
211118_hg-genoace-ii_06
最近気に入っているディテール追加のプラチップを埋め(オレンジのやつ)もやりました。0.5ミリのBMCタガネで彫り込んだモールドに、0.38ミリ幅のプラ材を設置。細かくて大変だけど、別々に塗装して最後の組み立て時に水性ボンドで接着しています。
あとなんとなく思いついたので左手薬指に白いマーキングをしてみました🙊
211118_hg-genoace-ii_07
スラスター内部はアクセントでイエローに。先に内部の黄色を塗ってから、吹き付ける角度に気をつけながらマスキング無しで外側のシルバーを塗装しました。今回はスラスターの縁がすぼまっているせいで色の境界がちょっと怪しくなっちゃいましたが、普通にスッとした形状(?)のスラスターならもうちょっとシャープに塗り分けが出来ます。
211118_hg-genoace-ii_08
移動💨
211118_hg-genoace-ii_09
ヴェイガン発見💨
211118_hg-genoace-ii_10
撃て撃て〜💨
211118_hg-genoace-ii_11
以前に作ったHG ガンダムAGE-2ノーマルと2ショットで。
ウルフ隊全機並べたいけど作るのが遅過ぎてしんどい問題🙉💦
210908_01
仮組みの時はこうでした。
211118_hg-genoace-ii_12
なかなかイケジェノアスになったと思うんですけどもどうでしょう🙈

今回の作業内容
◎首を約1.2ミリ延長、太ももを約2.1ミリ延長
◎パーツ整形、表面処理を600番まで
◎合わせ目消し、合わせ目のモールド化 
◎既存モールドや逆エッジの彫り直し
◎スジボリ・凹モールドの追加
◎凹モールドにプラチップ埋め込み
◎塗装、スミ入れ
◎デカール貼り
◎トップコート 

カラーレシピ
◎本体ブルー→バーチャロンカラー/VO-34 ブライトロイヤルブルー(G)
◎本体ホワイト→NAZCAカラー/NC-008 ニュートラルホワイト(G)
◎フレームグレー→NAZCA/NP001 メカサフ へヴィ(G)
◎武器グレー→Mr.カラー/333 エクストラダークシーグレー(C)
◎武器グレー2→エクストラダークシーグレー+ニュートラルホワイト
◎バーニアノズル→ガイアカラー/121 スターブライトシルバー
◎バーニアノズル内部→EVAカラー/07 エヴァイエロー
◎バイザー内ツインアイ→Mr.カラー/GX205 GXメタルグリーン(C)

スミ入れ
◎グレーのパーツ→スミ入れ塗料ブラック(T)
◎その他のパーツ→スミ入れ塗料ダークグレイ(T)

チラ見えするパーツの裏面
エナメル塗料/XF-63 ジャーマングレイ(T)

クリアコート
◎工程の途中で挟む光沢クリア→Mr.カラーGX/GX112 スーパークリアーIII UVカット(C)
◎仕上げのつや消しクリア→Mr.カラーGX/GX114 つや消しスーパースムースクリアー(C)

(G)=ガイアノーツ
(C)=クレオス
(T)=タミヤ

すべての工程を書けてはいませんが、製作記事はこちら。

最後までご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ