ずっとプラモデル

ガンプラやその他プラモの製作・完成記事と模型関係の話。 2016年4月からプラモを始めました。模型誌掲載の作例もやっています。

2018年07月

昨日の記事で基本塗装終了、としたんですけど
ちょっと気になってた頭と肩のオレンジ具合が
やっぱりどうにも気になるので塗り直しました(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
本当はオレンジイエローにしたかったんです。
180726_01
こうなりました。

直す前は
180725_04
↑こうでした。
180726_02
塗装しなおした頭とすみれ色の肩を合わせるとこんな感じ。
あ、背中の箱を忘れてました( ꒪﹃ ꒪)

塗り直したパーツはふたつとも赤のプラなんですけど
薄いピンクを下地に吹いて、その上にオレンジイエロー100%で塗装しました。

塗料はいつも通りアクリジョンを使ってるんですけど、
アクリジョンのオレンジイエローがクセモノというか
自分には難しい塗料でして…

吹いてすぐはものすごく真っ黄っ黄なんです。
あれ?これ全然オレンジイエローじゃないな?
と思って赤味を足す…とものすごいオレンジになっちゃう(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
それで失敗しちゃってたんです。

今回は赤みを足さずに真っ黄色具合にも狼狽えず
薄く何度も吹き重ねました。
そうしたらある段階からオレンジ成分がちゃんと出てきて
オレンジイエローになってくれました。

クリアカラーを塗装してるみたいに
吹けば吹くほどオレンジが濃くなっていく感じだったので
もう少しだけ吹く回数減らせばもっとスッキリした色になって良かったかも。
こういうのってアクリジョンのオレンジイエローだからなんですかね?
イエローにクリアーレッドとかそういうのを混ぜてあるのかな?
なんかよく分からないんですけど、とりあえず
この色はこういうものなんだということが分かって良かったです(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

で、塗り直してこの色になってみたら、当初の予定通り
頭と肩の色をオレンジイエローで揃えて良いかもな?と思えてきました。
「すみれ色とこの色って合わないよ?」って相方に言われたのもあるんですけど(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
自分としては、この、ちょっと「おや?」っとさせる色の組み合わせが
良いんじゃないかなーって気がしてたんですけど…
まあ、後からでも組み合わせ自由なのでそのうち決めます。

すみれ色の頭は「ガイコツみたい」と言われたので無しになりました(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
言われたらそう見えるようになってしまった((( ꒪﹃ ꒪)))

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

ガンダムビルドダイバーズよりグリモアレッドベレーの製作。
随分時間がかかりましたが、ようやくエアブラシでの基本塗装が終わりました。
(この記事を書いた後、本当はオレンジイエローにしたかったけど上手く出来ずに
オレンジになっちゃったパーツを塗装し直しました(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ)
武器も塗り終わりました。

で、本体頭部とミニモア、ショルダーアーマーの色で迷ってたこともあるので
一部抜けてるパーツもありますが、一旦組んでみました。
180725_01
はじめは頭部とショルダーアーマーの色を揃える予定でしたが、
組んでみたら案外つまらなかったので色違いにしようかなと思ってます。
頭部がすみれ色、ショルダーがオレンジの組み合わせか、
180725_02
その逆配置の組み合わせ。
首周りなどのセンサー?用に付属してるホイルシールの色が
メタリックブルーみたいな色なので、そのことも考えて決めた方がいいかも。
グランプリホワイトの頭部もありますが、それはイマイチに感じました。
180725_03
武器はこんな感じに塗り分けてみました。
実銃やエアソフトガンを参考にダークアースを使ってみました。
黒っぽい箇所は軍艦色(2)+ミッドナイトブルー。
グレネードは軍艦色(2)+ミッドナイトブルー少量で、
銃口部分は本体外装と同じでグランプリホワイトです。
なかなか気に入ってるんですけどどうでしょう(ಠ .̫.̫ ಠ) ?
180725_04
ちなみに頭部とショルダーをオレンジで揃えるとこんな感じ。
180725_05
すみれ色で揃えるとこんな感じ。
バラバラの色にするより当然統一感がありますけど、
ちょっと普通かな?って思っちゃいました(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

次の工程はエナメルで部分塗装、装甲裏の塗装、スミ入れといった感じの予定です。

昨日放送された『ガンダムビルドダイバーズ特別編 夏だ!ガンプラバトルにダイブ!』
をガンダムFCの配信で観たんですけど、その中で紹介されていた
ガンプラバトルラボラトリー、むちゃくちゃすごいですね!!!!
今はまだ夢みたいな話ですけど、ビルドダイバーズのGBNのようなものが
将来本当に実現しちゃうんじゃないかなって気がしますね。
ものすごく楽しみです(ಠ .̫.̫ ಠ) 

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

グリモアレッドベレーの製作。
とりあえず基本色の塗装が概ね終わりました。
今回の製作は、全塗装で作った中では
一番手間をかけてないハズなんだけど、
忙しかったり体調不良だったりでかなり時間食っちゃってます。
180723_01
前回の記事では下地にタンを塗ったパーツの写真を載せましたが、
それらのパーツにグランプリホワイトを塗装して
こんな感じの雰囲気になってます。
アクリジョンの隠蔽力の低い色を塗装するのはなかなかのホネです( ꒪﹃ ꒪)

お腹や上腕などはネービーブルー、ショルダーはすみれ色です。

グリモアレッドベレーにはミニモア用の頭が2つあるので
本体と合わせるとヘッドパーツが3つあります。
ひとつは本体色と同じでオフホワイト。
もうひとつはショルダーと同じすみれ色にしました。
180723_02
取り付けるとこんな感じ。

残りのひとつはまだ塗装してないんですけど、オレンジイエローにする予定。
ショルダーもひとつ残ってるので、それも同じ色にしようと思ってます。
で、どれを本体に付けて、どれをミニモアにするかはまだ決めてません(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
付けてみて良い感じのやつにしようかなと。

後ろの腰のスラスター?はパーツが分かれていないので
マスキングして塗り分けました。
180723_03
こんな具合に。
立体的でやり難い感じの形状だったので慎重に貼りました。
180723_04
マスキングはまずまず。
色が想定してたより赤かったり、吹きムラみたいのができちゃったりしたんだけど、
全体で見るとあんまり気にならなかったのでコレで良いことにしました(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ 
それよりもパーツ全体の塗膜が柚子肌になってるのが気になる・・・
スプーンをテッカテカに塗るのはラクなんですけど、
まだまだ修行が足りないですね( ꒪﹃ ꒪)

この次の作業としては、もうひとつのヘッドパーツを塗ったり、
武器をマスキングして塗ったりという感じです。

さてさて、ガンダムビルドダイバーズの新しいガンプラが沢山発表されましたね。
作りたいプラモを全部真面目に一生懸命作ろうとしたら
スケジュール的に絶対無理だと分かってたつもりだけど、
今回本当の本当に分かったので、
欲しいやつはとりあえずパチ組みして楽しんじゃえ!の精神で行こうと思いました(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

で、先週土曜に発売されたダブルオーダイバーエース、
ずっと発売を待ってたので買ってさっそくパチ組みしましたよ。
最高です(ಠ .̫.̫ ಠ)
今週発売になるジーエンアルトロンも買っちゃいます(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ 

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

なかなか作業が出来ず、
グリモアレッドベレーの製作ほとんど進んでいません(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

とりあえず下地塗装を進めてたんですが、
ちょっと気になる箇所があったのでパーツの加工をしました。

スネの外装パーツなんですが、
ガバッと開いてツメを展開するギミックがあります。
この可動軸、動かしたら塗膜が剥げそうだなーと思いまして、
ツイッターでもらったアドバイスを参考にして蓋をして隠すことにしました。
180711_01
こんな感じに、外径4ミリのプラパイプを半分にカットして
さらにヤスリで切断面を削ってサイズを整えて蓋としました。
左が加工後、右が加工前、右上にあるのが蓋にするプラパイプです。
180711_02
ちゃんと動かせます。

この写真はプラパイプのパーツを流し込みで接着しただけですが、
この後で瞬着(イージーサンディング)で接着面の段差を埋めてヤスリで整えました。
180711_03
タンで下地塗装し直しました。
側面にちょっとヘコみがあるけど、まあ良しとします(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ 
まだ何にも塗ってないパーツも沢山あるんですけども
とりあえずこれで塗装作業していこうと思います。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

↑このページのトップヘ