以前に掲載告知の記事を書いた月刊ホビージャパン 2023年9月号掲載作例のコトブキヤ『FSL01-F ファンシーエール』の完成写真をズラズラっと紹介です。クリック・タップでそこそこ高解像度な写真を見られるので隅々までどうぞ🐒💨
詳しい制作内容についてはホビージャパン誌面、または↑のホビージャパンWebをご覧ください。


右手に持っているマジカルブルームは結構重たいんですけど、関節がそこそこしっかりしているので持たせ方と調整具合によってはスタンド無しでも飾れると思います。

左腕はキャノピーを開いて使い魔の射出が可能。

使い魔を塗るのはちょっと大変🙈💦



こんな感じです。いかがでしょうか〜💨
『FSL01-F ファンシーエール』はコトブキヤのプラモの中でも正直サイズ感の割になかなか高額なキットだなと思うんですけども、メダロットが好きな人はもちろんですけど、特にメダロットって知らないんだけどな?って人でも純粋にキャラクタープラモデルとして満足出来るすごくいいキットだと思います。
きっちり仕上げようとすると合わせ目だったり色分けだったり、ガンプラに比べてハードルは少し高いかもですが、自分の技量に合わせて好きなように楽しめるのがプラモの良いところだと思いますので気になったらぜひ作ってみてください🙈✨

詳しい制作内容についてはホビージャパン誌面、または↑のホビージャパンWebをご覧ください。


右手に持っているマジカルブルームは結構重たいんですけど、関節がそこそこしっかりしているので持たせ方と調整具合によってはスタンド無しでも飾れると思います。

左腕はキャノピーを開いて使い魔の射出が可能。

使い魔を塗るのはちょっと大変🙈💦



こんな感じです。いかがでしょうか〜💨
主な塗装レシピ
ピンク=コーラルピンク
イエロー=れもん
ブラウン=マホガニー+ピュアホワイト(7:3)
ホワイト=ピュアホワイト
レッド=名鉄スカーレット+ピュアホワイト
ブラック=インナーブラック
ゴールド=GXレッドゴールド
※ゴールドのみクレオス、その他の色はガイアノーツ『FSL01-F ファンシーエール』はコトブキヤのプラモの中でも正直サイズ感の割になかなか高額なキットだなと思うんですけども、メダロットが好きな人はもちろんですけど、特にメダロットって知らないんだけどな?って人でも純粋にキャラクタープラモデルとして満足出来るすごくいいキットだと思います。
きっちり仕上げようとすると合わせ目だったり色分けだったり、ガンプラに比べてハードルは少し高いかもですが、自分の技量に合わせて好きなように楽しめるのがプラモの良いところだと思いますので気になったらぜひ作ってみてください🙈✨

