ついにガンプラ以外のプラモデルに挑戦する時がきました。
ファイブスター物語より、エンゲージSR1の製作です。
購入したキットはwaveの1/144のもの。
080302_01
パッケージが最高にカッコいいじゃないですか(ಠ .̫.̫ ಠ)

ファイブスター物語は読んだことがなくてまったく何も知らないんですけども、
デザインが超カッコいいのでいつかプラモを作ってみたいなと思っていたんです。
エンゲージというMHは知らなかったんですが、MHのプラモを検索していた時に見つけて
すごく気に入ったのでコレを選びました。

waveのキットの中では新しい部類なので、
これよりも昔に発売されたレッド・ミラージュよりも作りやすいそうです。
といっても、自分としてはガンプラと比べるとかなり難しいと思いました。
080302_02
ランナーはこんな感じ。

1/144なので見た目の物量はHGのガンプラとほぼ同じですけども
ランナーに収められているそれぞれのパーツは、ガンプラのとは全然違って
シャープで繊細、すごく小さいパーツもありました。
ゲートの7割くらいがアンダーゲートでした。

Bランナーがみつからないな?と思ったら
080302_03
これがBランナーでした(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
080302_04
 仮組みしました。

右足首のポリキャップが超ユルユルで、これはヒール云々の問題ではなく、
渋く調整してやらないと自立どころではないかなと思ったんですが、
左足首はそこそこしっかりしてたのでどうにかギリギリで立てました。

でも左腕に大きな盾(ベイルというそうですが)を装備させると
重量バランスが大きく変わって一気にグデングデンに。
各関節にポリキャップが入っている可動モデルですけども、可動範囲も狭いし
いろいろ危ういので固定モデルとして作る人もいるみたいですね。

仮組みしてみての感想ですけども、超カッコよくて惚れ惚れすると同時に、
見た目と作りやすさを両立させつつ、可動がすばらしいガンプラって
本当にすごいんだなと思いました。
合わせ目もピッタリ合うところはひとつも無い感じで、
「これがガンプラ以外のプラモデルという物なのか…」みたいな(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

スナップフィットではないから全部接着が必要だとは知ってましたが、
実際組んでみるとガンプラとはパーツ構成がまるで違うので、
塗装との兼ね合いを考えると、どの段階でどこまで接着すればいいのかな?と
すごく悩みそうな感じです。

果たしてちゃんと完成させられるんだろうか?ってかなり不安なんですけども
焦らずじっくり作って、どうにか完成まで持っていきたいなと思ってます。
絶対、いつも以上に長丁場になるはずなので、
途中に積んでるガンプラを簡単め仕上げで挟みつつ…な感じで(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ