ずっとプラモデル

ガンプラやその他プラモの製作・完成記事と模型関係の話。 2016年4月からプラモを始めました。模型誌掲載の作例もやっています。

タグ:ファイブスター物語(FSS)

ファイブスター物語より wave 1/144スケール エンゲージSR1が完成しました。
180531_EngageSR1_01
どうでしょうか、こんな感じに仕上がりました。

ファイブスター物語を読んだ事が無いのに、
(プラモ作り始めてから単行本全巻買いました。まだ5巻までしか読んでませんが!)
エンゲージのカッコ良さに一目惚れして勢いでキットを買って作り始めたものの
初心者の自分にはやっぱりすごく難しくて、ずいぶん苦労しました。
コレちゃんと作れるのかな…という不安が最後まであったんですけども
どうにかこうにか完成出来て本当にホッとしましたね。
大変だったけど楽しかったです。
でもやっぱり大変でした(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

それでは、完成したエンゲージSR1の全体のプロポーションをどうぞ。
180531_EngageSR1_02
180531_EngageSR1_03
180531_EngageSR1_04
180531_EngageSR1_05
180531_EngageSR1_06
こんなデザインなので初めはちゃんと立つのか不安でしたが
関節を渋めに調整してやれば思いの外安定して自立してくれます。
ただデリケートなパーツ構造のため、
各部の姿勢調整にはかなり気を使いました((( ꒪﹃ ꒪)))

では、アップの写真や別カットなど貼りつつ説明的なことを。

続きを読む

ファイブスター物語 wave 1/144 エンゲージSR1の製作、
前回の記事で基本塗装完了のはずだったんですけども。

デカールを貼るつもりしてたベイルの真ん中部分、
これ上手いこと貼れるかな、と心配だったので
作ったことがある人にツイッターで聞いてみたら
貼りにくいから塗装の方がいいよ、と教えてもらいました。
なので、やっぱり塗装することに(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
180524_01
で、なんとか完了しました。
今度こそこれで塗装完了です。

前回の記事の段階では真ん中が真っ白で物足りなかったけど
こうやって全部の色が入るとかなりカッコいいですね(ಠ .̫.̫ ಠ)

フチや3本線はゴールド、中の円はミッドナイトブルーで塗装しました。
最初は中の円をブラックで塗装したんですけども、
塗ってから気がついたんですけど、ブラックって
当たり前だけどめっちゃ黒いんですよね、ただただ黒い。
奥行きというか雰囲気というか、そういうのがなかったので
黒に近いけど黒ではないミッドナイトブルーで塗装し直しました。

元々塗装するつもりがなかったので、3本線部分は
モールドの彫り直しをしていなくて境界がちょっと甘めでした。
なので、大きめにマスキングテープを貼ってパーツの上からナイフで
マスキングテープのみを切り出すやり方では不安があり、
細切りにした細切りのテープを貼るやり方でマスキングしました。
境界がちょっとボソっとしちゃったけど、自分としては及第点。
180524_02
塗装が完了しているパーツはスミ入れを進めました。
アクリジョンで塗装した上に何を使ってスミ入れするかをいつも悩むんですが
今回はエナメル塗料を使うことにしました。
180524_03
何色でスミ入れするか決めかねてたんですけども
ブラックではないけどパッキリとした色でスミ入れしたい、ということで
白やパープルのパーツにはシーブルーを選びました。

装甲裏や腹部などの焼鉄色で塗装したパーツはまだスミ入れしてないんですけども、
ここは普通にブラックでいいかな?と思ってます。

スミ入れが終われば次はデカール貼り。
いろんな人が作ったモーターヘッドのプラモやガレキを見ましたが、
ガンプラみたいにコーションデカールを貼ったりはしないみたい?なので
キット付属のデカールのみ貼ることにします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

エンゲージSR1の製作記事は久しぶりすぎて
どこまで書いていたっけ?という感じですが。
作業自体はコツコツと進めていました。
前回の記事はこれ。

wave エンゲージSR1製作2/合わせ目消し、パーツ整形、関節調整

というわけで、モールドを彫り直してアクリジョンで塗装しました。
180520_01
胴体のパーツはこんな雰囲気。
外装の白は全パーツ共通で、下地に透け防止でシルバーを塗ってからホワイトを塗装。
説明書のカラーレシピでは蛍光グリーンとクリアブルーを少量混ぜるとあったけど
ホワイト100%にしました。

腕の付け根?脇?部分は白を塗った後でマスキングして焼鉄色を塗装しました。
腹も焼鉄色、胸の紫はパープル+ホワイトで塗装。
中央の楕円の白は筆塗りで。
ちょっとはみ出してるけどこの後の工程で多分カバー出来るかなと…( ꒪﹃ ꒪)
180520_02
難関と思われた上腕部分。
ポリキャップにガイアマルチプライマーを塗ってから焼鉄色を塗装。
上腕のパーツでポリキャップを挟み込んで合わせ目消し、マスキングして白を塗装。
という流れでしたが、不安だったポリキャップへの塗装もしっかり出来て
マスキングで剥がれることなく概ねうまくいきました。
合わせ目消しがちょっと微妙だったけど、まあ良しとします(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
180520_03
太ももとスネ部分。
太ももはひざ関節挟み込みなので、先に関節を塗ってから
合わせ目消ししてマスキングで白を塗装しました。
白を塗装した後、マスキングして股関節付け根などを塗り分けました。
 続きを読む

前回の仮組み記事からほぼ1ヶ月空いちゃいました(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
かなりのスローペースですけども、製作自体は
今の所大きなトラブルもなく順調といっていいのかなと思います。

ようやく合わせ目消しやゲート処理・ヒケ処理等のパーツの整形と、
ゆるゆるだった関節の調整が終わったので
主要なパーツを組み立てて全体像をチェックしました。
180401_01
180401_02
細かいパーツは取り付けてないですが、全体像はこんな感じ。

各関節のボールジョイントを瞬着で太らせて渋く調整したら、
思ったよりもずっと安定して立ってくれました。
仮組み時は、ベイル(盾)を持たせようとすると
重さで傾いて全然ダメだったんですけど、もうへっちゃらです(ಠ .̫.̫ ಠ)
いやー、カッコいいです。

それでは作業したポイントなどを。

続きを読む

waveのエンゲージSR1の製作記事を書きたいのだけど、
いつものガンプラよりもペースが遅いもんで
まだパーツの処理とかやってるので特に書く事が無く、別の話です。
タイトルの通りなんですけども。

自分はガンプラでもそうなんですけども、
プラモを作るとなるとその機体の活躍ぶりだとかパイロットだとか
そういったことを知りたいなあ、と思うんですよね。
というか、そういうのを知ってるやつを作りたいんです。
見た目が良くても、実はヤな感じの奴が乗ってましたとか嫌なので(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

なので、見た目カッコいいと思っても、映像作品などで
馴染みのないMSのキットはあまり買いたい気がしないんですよね。
(子どもの頃に、今で言う旧キットを作ったことがあるMSは別ですけども)

で、ファイブスター物語ですけども、エンゲージの記事でも書きましたが
自分はまったく読んだ事ないんです。
でも相方は昔から結構好きみたいで、
「ガンダムよりもモーターヘッドの方がカッコ良い」
「モーターヘッドのプラモ作りなよ」
みたいなことを言っていたので、モーターヘッドの姿は見た事ありました。
L.E.D.ミラージュとナイト・オブ・ゴールドくらいですけども。

実際モーターヘッドはカッコ良くて、その内プラモを作ってみたいと思ってたんですが、
この間ボークスショールームにフラっと寄ってみたら
今度発売になるL.E.D.ミラージュのプラモのランナーが展示してあったんです。

それがランナーの状態ですでにメチャメチャカッコ良くて、
物語を知らなくても「これは作りたい!!」という欲求がじわじわと湧いてきたんですね。
4月1日が予約開始で発売日はまだよく分からないんですけども、
予約日が自分の誕生日ちょい過ぎだし、価格も9千円くらいするし、
じゃあコレを今年の自分への誕プレにしちゃおうと思いまして。

そうなると、当然コミックスも読んでみたくなるよね、知りたいよね活躍を!
ということで、 ファイブスター物語のコミックス14巻セットを買いました。
180323_01
文字だけだとアレなのでテキトーに1巻の表紙画像(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

4巻まで読みました。
楽しんで読めてますけども、いろいろ覚えきれず途中何度も読み返したりするから
読み進めるのすげー時間かかって疲れる( ꒪﹃ ꒪)
L.E.D.ミラージュってランドアンド・スパコーンとかウラッツェン・ジィとか
見た目がとんでもないヤツも乗ってたりするのね(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ 

ちなみにwaveのエンゲージSR1は、ボークスのL.E.D.ミラージュを買うと決めた後、
モーターヘッドって他にどんなのがあるのかなー?って発売済みのプラモを
調べてた時に見つけて、カッコ良くて我慢出来ずに勢いで買っちゃいました。
4巻までに登場していないのでまだ知らない機体だけど、コーラスのものだというし
きっとヤな感じの人が乗ったりはしないと思ってますけども…果たして(ಠ .̫.̫ ಠ) 

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

↑このページのトップヘ