ずっとプラモデル

ガンプラやその他プラモの製作・完成記事と模型関係の話。 2016年4月からプラモを始めました。模型誌掲載の作例もやっています。

カテゴリ: HOW TO的な記事

マイナスモールド(ちょっと幅の広い「−」状の凹み)を彫ってそこに差し色のプラチップを埋め込む、というのが好きで結構やっています💨
230419_01
腹部中央にあるオレンジ色の小さな突起と、その突起を埋めてある凹みがそれです。

別のパーツですけども、ルーペで拡大するとこんな感じになってます。
230419_02
凹みの幅は0.5ミリ、埋めてあるプラチップは幅0.38ミリ(オレンジで塗装済み)です。

それでこのマイナスモールドっていうのは彫るのが結構難しいんですけども、もしかしたら参考になるかなと思って、制作中のMG ジェガンのパーツにマイナスモールドを彫っているところを動画に撮りましたので、ちょっと紹介しようと思います。

使っている道具はこちら。
◎BMCタガネ 幅0.5ミリ
◎BMCタガネ 幅0.3ミリ
◎クリアーラインテープ曲線用 幅3ミリ(彫る際のガイドテープとして)
◎マスキングテープ(ガイドテープを貼る際のアタリとして)
この他、残念な事に自分は視力がもうアレなので、工作中は1.85倍のハズキルーペを使っています。またスジボリ等こういった特に細かい工作は、20倍ルーペでどんな具合になってるかチェックしています。

で、これらを使ってこんな感じに彫っています。
簡単にですけどもところどころに説明をつけてありますので、字幕オンで見ていただけると🙈

動画はテープを貼っているところは2倍速、彫っているところは実際の速度です。道具を持ち替えたり、ルーペで確認している余計な箇所はカットしましたが、彫りの作業はノーカットです。

撮影しながらだといつもと違ってやりづらくて少し曲がってしまいましたけども、いつもだったら曲がらずに彫れることもまあまああります🙉💦

彫り始めはスジボリ同様に軽く撫でるように彫るんですが、それだけだとどうしても両端(彫り始めと彫り終わり)がダルく曖昧になりがちです。
なので、ある程度深く彫れたら、あえて力を少し入れて両端を彫ってカッチリした形を出すというのがポイントかなと思います。
230419_04
イメージとしてはこんな感じです。
どの程度の深さに彫るかは、埋め込むプラチップを仮置きしてみて具合を見て確認しています。プラチップを埋めない普通のマイナスモールドであれば、見た目の大体な感じで決めちゃいます。

この方法を始めた頃は当然今よりも不慣れなのでなかなか上手くいかなかったりもしましたが、やっぱり繰り返すうちに加減やコツが掴めてくるはずなので、頑張って練習してみてください。
忘れてましたが、埋め込むプラチップにはエバーグリーンの0.5mm×0.38mmのプラ棒を必要な長さにカットして使っています。 

人によって彫り方はいろいろなので、この方法はあくまで一例と思ってください🙈
彫る早さで言えば、タガネやスピンブレードを縦にしてブスッと突き刺して…というやり方が早いかなと思うんですが、自分の場合それだと仕上がり具合が安定しないので、少しずつ彫っていくこの方法が時間がかかるけど一定の仕上がりに出来ると感じるのでこうやっています💨

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

前回の記事で自作デカールについてコメントをいただいたので
重複する内容もありますがどうやって作っているかみたいなことを書こうと思います。
171226_02
パワードジムカーディガン用にこんなデカールを初めて自作してみました。

まず、デカールを自作する際に必要な物は
1.デカールシート
2.グラフィックソフト
3.プリンター
4.フォント
の4つかなと思います。
順番に説明していきます。

続きを読む

スジ彫り、好きですか?
自分は好きです(ಠ .̫.̫ ಠ)

なので、「ちょっとここ寂しいな」って箇所に
スジ彫りしてちょっとしたモールドを追加することが多いです。
複雑なものはまだ出来ないんですけども。
170322_hguc_jesta05
これとか
HGUC_GELGOOG_05
これとか。

昨日は製作中のバルバトスルプスレクスのパーツにスジ彫りしてました。
170808_01
こんな感じにガイドテープを使ってスジ彫りすることが多いです。
ガイドテープはハイグレードマスキングテープをよく使っています。
170808_02
スジ彫りしてガイドテープを剥がすとこんな感じ。

他にもプラ板を切り出してガイドにしたり、あとは
idola - エッチングガイド(凹モールド用)という便利なものもあるので買いました。

ただやっぱり自分の好きなカタチのモールドを彫ろうとすると
ガイドテープが主力になると思うので、これからやってみようかなという人向けに
自分がスジ彫りをする時のガイドテープの貼り方を紹介したいと思います。

続きを読む

「ガンプラの写真を撮る時の背景ってどうやってセットしてるんですか」
っていう質問を他所で受けました。
文章だけで答えるの難しかったから図を描いて説明したのだけど、
ついでにその図を使ってブログも書いちゃおうというアレです。

せっかく一生懸命作ったガンプラなんだから、
なるべく綺麗に写真撮りたいってもんですよね。

170524_00
とりあえず、自分はこんな感じの撮影セットを作って写真を撮ってます。
※素人のやり方ですのでおかしな点があるかもしれません。

背景紙はマスキングテープを使って壁に貼って、机の上に「たら〜ん」と
大きくカーブするようにセットして、ガンプラは壁から離れた位置に立たせます。
カメラのフラッシュはオフです。
170524_01
このHGIBO バルバトスルプスは、この撮影セットでiPhone7 plusで撮りました。
パソコンの画面で見ると少し荒さがあるけど、スマホの画面で見る分には
特別気にならないし、素人がブログに載せる程度ならそんなに悪くないかなと思ってます。

170524_02
同じバルバトスルプスですが、こっちの方はミラーレス一眼で撮りました。
(別の日に撮影したものですが同じ撮影セットで撮りました)
ミラーレス一眼を使ったのはこれが初めてなんですけど、
カメラの知識・技術が限りなくゼロに近いような自分でも
こんな感じの写真が撮れるんなら十分だよなあって思います。
もう少しきちんとカメラを使えたらもっと上手く撮れるんだろうし。

続きを読む

↑このページのトップヘ