ずっとプラモデル

ガンプラやその他プラモの製作・完成記事と模型関係の話。 2016年4月からプラモを始めました。模型誌掲載の作例もやっています。

先日、東京と千葉に旅行に行ってきたんですが、
もちろんガンダムベースにも行ってきましたよ!

ガンダムベースに行くのは今回で2回目なんですが、
初めて行ったのは去年の8月末で、その時は
まだユニコーンガンダム立像は未完成でくるぶしから下が無い状態でした。
なので、まずは完全体のユニコーンを見に行きました。
181226_01
良い(ಠ .̫.̫ ಠ)
181226_02
が、雨降ってるしこの後の予定もあるので
サッと見てサッとガンダムベースに行きました(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
結構足元近くまで行けるんですね。

で、お店ではいろいろ見て写真も撮って〜、とか思ってたんですけど
限定ガンプラ買うだけで時間が無くなっちゃって
1枚も写真がありません(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
それどころか、まだ見てないエリア・コーナーとかもあったりするくらいで(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
いやあ、前にも1度来てるし、
1時間ちょいあればいいかなとか思ってたんですけど全然ですね(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

この日は新しいイベント限定ガンプラの
MG 1/100 ダブルゼータガンダム Ver.Ka [クリアカラー]の発売日でした。
HPで見ててカッコいいなと思ってましたけど実物もかなり良いですよ。
積みがもっと少なければ間違いなく買ってたと思います。
おひとり様5個制限があったんですけど、5個抱えてる人を2人見ました(ಠ .̫.̫ ಠ)

今回ガンダムベースで買ってきたガンプラはこんな感じです。
まずはコチラ。
181226_03
MG 1/100 ガンダムベース限定 RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 [クリアカラー]
SDガンダム クロスシルエット ガンダムベース限定 RX-78-2 ガンダム[クリアカラー]

Ver.3.0のガンダムは一番くじで惨敗した悔しさを晴らすために
是非とも購入しようと決めてました(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ 
SDクロスシルエットのガンダムはクリア同士並べたら良いかなと思って。

続きましてコチラ。
181226_04
HG 1/144 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード)
HG 1/144 シナンジュ・スタイン (ナラティブVer.) [クリアカラー]

ガンダムベース行くのが楽しみすぎてHPでマメに在庫チェックしてたんですけど、
ペルフェクティビリティはずっと品切れが続いてたんですよね。
なのでハナから諦めてたんですが、丁度タイミングよく入荷してくれたので
これは買いなさいという啓示だと思いました(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

ガンダムNTを観に行った時は完売で買えなかったシナンジュスタインが
これまたタイミング良く少量入荷していたのでありがたく購入です。
ですがフェネクスはやっぱり品切れのままでした、残念。

最後にコチラ。
181226_05
RG 1/144 ガンダムベース限定 ダブルオークアンタフルセイバー [クリアカラー]
1/144 RGC-80 ジムキャノン

クアンタフルセイバーは相方が購入(これで相方の積みが6個に(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ)。
ジムキャノンは制作動画でカッコ良く作ってるのを見て
自分も挑戦してみたいなと思ってたんですよね。
ヨドバシとかじゃ売ってるのを全然見かけないので
今度ガンダムベースに行ったら是非買っておこうと思ってました。
181226_06
全部でこんな感じですね、もう積みスペースがやばい(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ 

THE GUNDAM BASE TOKYO MEMBERS CARDの会員で
5,000円以上買い物すると貰えるというガンプラナビゲーションカタログ2018は
2018年10月27日(土) ~ なくなり次第終了ということですが、無事貰うことが出来ました。
181226_07
181226_08
すべてのガンプラが載ってる訳ではないですけども
かなりの点数が掲載されていますし、HGやMGはもちろん、SDも掲載されていて
なかなか楽しい1冊だと思います。

買いたかった限定ガンプラを買うことが出来たのは良かったんですけども
その他は時間が無くてほとんど見られなかったので、
また次の機会があった時にはもっとたっぷり時間をとって行きたいなと思います(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

さて、積みがすごいことになってきたからどんどん作っていかねばですね!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ


FAG(フレームアームズ・ガール)轟雷の製作、
前回の記事で塗装したパーツなどの細部の塗り分けをしました。
181220_01
首・肩・股間装甲の黒、肘から上腕にかけてのグレー、
スカートの細いラインを塗り分けました。
結構こまかいデザインなのでマスキングが大変でした。
境界が怪しい部分は最後にスミ入れすれば多分マシになると思います(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
181220_02
装甲を外したタイプの腕・脚パーツにも細かい塗り分けがあって
特にこの左腕はかなり大変だろうなと思ってたんですが、
思ってたよりもずっと良い具合に仕上がったかなと思います。
(説明書を見ても色指定がよく分からなかったのでグレーにしました(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ)

髪の毛、首のフリフリ、パンツ、履帯、武器がまだ未塗装なので
次の作業で進めていきます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

FAG(フレームアームズ・ガール)轟雷の製作、
基本色の塗装に入りました。
181214_01
難しそうなお腹のパーツの塗り分けもどうにか終わらせました。

色の境になるモールドは彫り直しをしていたので、
マスキングテープをパーツに貼った状態で
そのモールドに沿ってデザインナイフで余計な部分をカットしました。
境界がボソボソしてる箇所もありますけども、
スミ入れすれば案外ごまかせるはずです(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
181214_02
細かい塗り分けがまだの箇所がありますが、
装甲パーツも大体塗ったので胴体パーツを組んで色の雰囲気を見てみました。

調色が苦手で出来ればやりたくないから
瓶の色そのままでいけそうな組み合わせで…ということで
ダークアース、ミッドナイトブルー、エアクラフトグレーを選びました。
茶色の装甲は設定色と比べて結構違ってますが、
渋めでカッコ良いんじゃないかと思ったんですけどもどうでしょうね(ಠ .̫.̫ ಠ)?

この後は、スカートの白いラインなどの細かい塗り分けと、
あとまだ塗ってない履帯パーツやハンドガンなどの塗装を進めていきます。
フリースタイルバズーカは…たぶん使わないので塗装しない方向で…(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

FAG(フレームアームズ・ガール)轟雷の製作、
ヤスリがけやモールド彫り直し処理が終わり、昨日パーツ洗浄をしたところです。

洗浄前に一旦全体を組んで、見える箇所・見えない箇所の確認をしておきました。
多分大丈夫なはず(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
181204_01
改修・改造はしていませんので、仮組み時とほぼ一緒ですが。

ガンプラを立たせる時は腕をこんな風にはしたことなかったですが
腕で表情をつけてあげると雰囲気が出るんだなと思いました(ಠ .̫.̫ ಠ)

前腕の合わせ目を消した際、モールドを削り飛ばしちゃってたので
プラ材を貼り付けてそれっぽくしておきました。
元のデザインとは全然違いますけども、
同じように復元するのは技術的に自信がなかったのでこんな感じで…。
以前、何かに使おうと思って結局使ってなかった
エバーグリーンの薄い細いプラ材を使いました。
181204_02
腰の箱のようなところのモールドもヤスリがけの時に削り飛ばしちゃったので
ここもプラ材を貼り付けました。
これまた元のデザインとはちょっと違います…。
タミヤのプラ板の薄いのをデザインナイフで切り出して貼ったので、
前腕に貼ったやつよりも1片の大きさがマチマチ(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ
…別に真っ平らのままでも良かったかも( ꒪﹃ ꒪)? 

とりあえず、こんな風にプラ材を貼り付けたのは初めてなんですけど、
接着剤をつけるのが難しかったです((( ꒪﹃ ꒪)))
流し込み接着剤をチョンッてやったんですけど、なんかハミ出しちゃって…。
なので、ちょっとその箇所をヤスリがけする羽目になっちゃって、
平面出すためにわざわざ削り飛ばしたのになあ、なんて事になっちゃいました(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

挟み込んである膝の関節だけは、合わせ目消しの都合上すでに塗装してあります。
181204_03
バックパックとキャノン砲?を接続するパーツには
肉抜きがあったのでエポキシパテで埋めました。

仮組みの時に肩と手首のユルさが気になってたんですけども、
結局良い解決法がわからずそのまま…。
なので、自分の轟雷はせっかくカッコ良いフリースタイルバズーカを
構えることは出来ない感じです。
181204_04
代わりに持たせる武器としてコトブキヤのM.S.G モデリングサポートグッズの
MW-24 ハンドガンを買ってみました。
FAG 轟雷に持たせるにはハンドガンとしてはかなり大きいですけども
造形は非常にカッコいいと思います。 
スライドが動く仕組みになってて凝ってますね(ಠ .̫.̫ ಠ) 

写真を撮ったあと、このハンドガンも軽くヤスリがけしました。
塗装はいつも通りアクリジョンで行います。
肌のパーツだけは成型色を活かしてトップコートのみにします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

FAG(フレームアームズ・ガール)轟雷の製作、
ヤスリがけがほぼ終わってモールドの彫り直しをしています。

腰の装甲パーツの両サイドに丸いモールドがありまして、
パッケージイラストや作例を見ると
どうやらセンサーのようなものらしいですけども、
ここのモールドが、抜きの関係上(?)非常にダルい作りになってまして、
塗り分けるのも大変そうなので、キラッと光る
VCドーム2というのを埋め込むことにしました。
181128_01
埋め込む前と埋め込んだ後。
小さい方は1mm、大きい方には1.5mmのものを使ってます。

0.7mmのピンバイスで穴を開けた後、
1.5mmの平底ビット(THREE SHEEPS DESIGN)で底が平らな穴を彫りました。
この穴に1.5mmのVCドーム2を入れようとすると
サイズがビタビタすぎて入らなかったので、
紙ヤスリを細い筒状にして穴に突っ込みグルグル回して
若干穴を広げてやって入れられるようにしました(1mmの方も同じやり方) 。
穴のエッジは面取りビットWCで面取りしました。

元のダルいモールドを目印にして
ちゃんとした位置に穴を彫ることが出来るかちょっと不安でしたけども
181128_02
どうにか左右両方に埋め込むことが出来たので、
今は一旦取り外し、最後の組み立ての時に水性接着剤で取り付けます。
裏からつついて取り外しがしやすいように、
0.7mmのピンバイスの穴は貫通させています。

残りのパーツのモールドを彫り直してパーツチェックしたら
洗浄して塗装に入る予定です。

12月末に東京に行く予定がありまして、
当然ガンダムベースにも行くつもりなんですけど
今から早く行きたくて早く行きたくて仕方がないです。
あと1ヶ月弱かー、しんどいなー(๐ ́꒪̐ꈊ͒꒪̐)ꐳ

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

 

↑このページのトップヘ